いつでもどこでも・あの人流
クリエイティブの “エンジンオイル”であり
映画では登場人物の心模様を映す小道具にも
映画監督・内田英治さん
『ミッドナイトスワン』 (C)2020 Midnight Swan Film Partners
Interview
映画製作現場のオフショット映像を見ると、皆さんコーヒーをよく飲んでいる印象がありますが実際はどうなんでしょうか?
内田もちろん、飲んでますよ。現場のスタッフは、めっちゃコーヒーが好きです。特に照明や技術系のスタッフは肉体労働から疲れるのか、好きな人が多いイメージですね。そんな映画撮影の現場には、飲み物やお菓子が置かれた『お茶場』があるのですが、ワンシーンの撮影が終わる度にみんなコーヒーに群がる(笑)。よく飲むので、大きいインスタントコーヒーのボトルが1日1本なくなります。正直なところ、昔はインスタントコーヒーを下に見てたところがあったんですよね。でも、最近の製品はヨイショなしに美味しい。スピーディーに飲めるので、朝は必ずインスタントコーヒーです。撮影現場でもほとんどの場合がインスタントコーヒーなんですよね
かなりコーヒーが好きと伺える様子ですが……。
内田本当に好きです。朝、最初の1杯はアメリカンのブラック。飲まないと目が覚めないですよ。子どものころはコーヒーは嫌いでした。ブラジルはエスプレッソ文化なので母がよく飲んでましたけど、僕は横で見るだけ。週刊誌の記者時代に脳がシャキッと目覚めると思って飲んでいたのは乳酸菌飲料。苦いのが苦手だったから、打ち合わせや取材先でコーヒーを出されたら、砂糖をドバドバ入れて飲むくらい。ちゃんとコーヒーを飲みはじめたのは、映画業界に入った35歳くらいからです
キッカケを教えてください。
内田最初はアイスコーヒーでした。街中で手軽に買えるようになったので、編集スタジオに行く道すがら飲んでみたら美味い、頭がスッキリする。いつも朝が眠かったのに、起きてまずコーヒーを飲むとスッキリする。脚本を書いたり、撮影中のシーンが終わってモニターを見ているときに飲むと、気持ちが落ち着く。そんなことや苦味にもハマったこともあって、そのうちコーヒーを飲むことが習慣になっていきましたね。35歳で味を覚えたわりには、49歳の今やすっかりとりこですよ。消費量が半端ないので、現場でスタッフからは『大丈夫ですか?』と声をかけられ飲みすぎを心配されるほど。脚本を書いているときは、写真のカップで1日5杯、撮影中はもっと飲んでるのは確実ですね
コーヒーを飲んでスッキリは分かりますが、落ち着くというのは、どのような理由からですか?
内田他の飲み物と違うからじゃないですかね。リフレッシュの時間を与えてくれるだけじゃなくて、頭の回転をよくするためのエンジンオイル的な意味合いがあると思っています。クリエイティブ界隈で好きな人が多いのは、そんな理由があるんじゃないかな。だから、アメリカのジム・シャームッシュ監督は映画『コーヒー&シガレッツ』を撮ったのかもしれないです。コーヒーを大好きな気持ちが分かる映画なんですが、そもそも映画とコーヒーは切っても切れない縁がある。例えば、喫茶店のシーンで何を飲ませるかという話になったら、だいたいコーヒー。僕自身が好きだから飲む人間の気持ちが分かるし、飲むような人たちを描きた方がいいし、何より演出しやすい。アメリカは一般的なコーヒー、ブラジルはエスプレッソというように、映画にはその国で愛されるコーヒーがよく登場する映画作りに必要な小道具です。僕の作品でも、ときに登場人物にコーヒーを飲ませる。脚本執筆時は、インスタントコーヒーを入れて、“エンジンオイル”が熱々のうちに飲んで書く。撮影現場では1シーン毎にリフレッシュして落ち着くために、インスタントコーヒーを飲む。これだけ飲んでいるので、もしコーヒーが世界からなくなったら、困っちゃいますね
Afterword
- 「脚本を書くのが早い方で、取材が終わったら2~3週間で書き上げます。執筆しているときは、インスタントコーヒーを飲みほしてから頭の中にある脚本を一気に書き進めます。ホットは熱いうちに、アイスなら氷入りが好みですね」
- 「現場では瓶から直接紙コップにインスタントコーヒーを入れて、スプーンでさっと溶かして飲みますね。造語ですが僕は“犬舌”で熱くても平気なので、入れたらグイグイ飲みます。ぬるいのはダメですね。熱々がいいです」
Profile内田英治
ブラジル出身。映画監督
リオデジャネイロで生まれ、10歳で日本に帰国し大分県で少年期を過ごす。雑誌『週刊プレイボーイ』の記者を経て、2004年に『ガチャポン!』で映画監督デビュー。綿密な取材をもとに書き上げるオリジナル脚本にこだわりがあり、海外展開を視野に置いた作品作りを行う。『グレイトフルデッド』(2014年)が海外で注目されたことを契機に国内外で知名度を上げていき、連続ドラマでの活躍の場も広げる。草彅剛主演映画『ミッドナイトスワン』(2020年)が、口コミで人気となり公開3カ月で観客動員数60万人突破。海外公開も決定している。
Archive
インスタントコーヒーは生活の一部!
一流パティシエの楽しみ方とは?
シェフショコラティエ/パティシエ・江口和明さん
くわしくはこちら
仕事の手を止めずに好みの味を楽しめる
“心の潤滑油”インスタントコーヒー
プロゲーマー・百地裕子さん
くわしくはこちら
時計製作中に起きる煮詰まった考えから
救ってくれるインスタントコーヒー
独立時計師・牧原大造さん
くわしくはこちら
仕事の手を止めずに好みの味を楽しめる
“心の潤滑油”インスタントコーヒー
演芸写真家・橘 蓮二さん
くわしくはこちら
クリエイティブの “エンジンオイル”であり
映画では登場人物の心模様を映す小道具にも
映画監督・内田英治さん
『ミッドナイトスワン』 (C)2020 Midnight Swan Film Partners
くわしくはこちら
寝起きと休憩の「小さなご褒美」を
共に過ごすための人生の相棒
落語家・柳亭小痴楽さん
くわしくはこちら
集中力を使うトライアルレース終了後
疲れを癒やす、インスタントコーヒーの甘さ
トライアルライダー・小玉絵里加さん
くわしくはこちら
カフェインレスコーヒーのおかげで妊娠中も
朝飲むコーヒーの楽しみを続けられる
建築家・岡野道子さん
くわしくはこちら
厳しい環境で行う恐竜の化石発掘調査は
インスタントコーヒーで食後の“リセット”を
国立科学博物館 標本資料センター コレクションディレクター
(兼)分子生物多様性研究資料センター長。博士(Ph.D) 真鍋 真さん
くわしくはこちら
自分好みの濃さで楽しむインスタントコーヒー
執筆活動を支える目覚めの1杯
小説家・フランス文学研究者 小野正嗣さん
くわしくはこちら
インスタントコーヒーは未踏ルートに挑み
山から生きて帰るための選択
アルパインクライマー・山岳カメラマン 平出和也さん
くわしくはこちら
レスリングと格闘技の現役時代、
減量と集中力を支えたインスタントコーヒー
格闘家・BRAVE主宰 宮田和幸さん
くわしくはこちら
北アルプスの山々を撮影した後の
極上の一杯で心身ともにほっとひと息
山岳カメラマン 宮下秀仁さん
くわしくはこちら
舞台の稽古中にインスタントコーヒーで
深呼吸とともに頭も心もリフレッシュ
女優 鷺沼恵美子さん
くわしくはこちら
自然のなかでゆったり過ごすために
欠かせないインスタントコーヒー
ネイチャーフォトグラファー 柏倉陽介さん
くわしくはこちら
自分らしい絵を模索してたどり着いた
画材としてのインスタントコーヒー
コーヒーアート 藤原英樹さん
くわしくはこちら
ダイビング後のインスタントコーヒーが
海中で冷えた体を中から温める
ダイビングインストラクター 藤原歩さん
くわしくはこちら
ひとつまみ加えるだけで味の幅が出る
インスタントコーヒーのほろ苦さ
料理研究家・ビューティーレシピスト 松見早枝子さん
くわしくはこちら
自然の中でいただく黒みつの甘さが
体に染み渡るインスタントコーヒー
森の演出家 土屋一昭さん
くわしくはこちら
インスタントコーヒーは海外取材中に
ひと息つくために欠かせない飲み物
トラベルジャーナリスト 寺田直子さん
くわしくはこちら