キャンペーンCAMPAIGN

2015年10月27日(火)明治記念館で行われた表彰式において、グランプリ・準グランプリ・日本インスタントコーヒー協会賞・入選を発表いたしました。いつでもどこでも気軽に楽しめ、心地よい時をもたらすインスタントコーヒー。3回目を迎える本年もインスタントコーヒーがみなさまにとって大切なアイテムであることを象徴する作品の数々がエントリーされました。本年はゲスト審査員に写真家の織作峰子先生をお招きし、厳正なる審査を行いました。7月1日から8月31日までに集まった718作品の中から、静岡県在住、甲賀元さんの『この景色と一杯』がグランプリに輝きました。北アルプスで一番高い山小屋での「インスタントコーヒーがあるシーン」は、達成感に満ちた笑顔の輝く作品です。甲賀さんは2013年に本コンテストで入選されたこともあり、2度目のチャレンジで 見事グランプリに輝きました。
当協会では、今回のフォトコンテストを通じ、インスタントコーヒーの価値の認知拡大、さらなる消費振興を目指してまいります。
グランプリ

この景色と一杯
槍ヶ岳から5時間も山を歩いて来てやっと辿り着いた北アルプスで一番高い山小屋にあるテラス。そこで飲んだコーヒーは別格でした。
静岡県 甲賀 元様準グランプリ

お気に入りの場所で
外でいっぱい遊んだあと、2人のお気に入りの場所で一休み。お父さんは、コーヒーを飲みながら、息子の話に耳をかたむけます。一休みのはずが、大笑いして、ずーと話をしている2人です。
大阪府 藤山 香絵様日本インスタントコーヒー協会賞

いい飲みっぷり!
夏休み、楽しみにしていた祖父母宅へ。おじいちゃんとたくさん遊びました。一緒に飲んだコーヒーは、相当おいしかったようです。(子どもたちはカフェインレスコーヒーを飲んでいます)
東京都 牧野 美奈子様入選

ひと時
仕事を終えて、一服のコーヒーは格別にうまい。
香川県 三木様
つかの間の癒し
院長は、集中力が限界に達したとき、こだわりのインスタントコーヒーを一杯飲みます。そして、またすぐに処置室へ戻っていきます。
東京都 植村様
ホッと一息
夏のレジャーに欠かせない一杯です。
奈良県 中村様
爆笑コーヒーブレイク
放課後のコーヒータイムで大盛り上がりで話してる場面を撮影しました。
神奈川県 濱田様
1日の始まり
朝食はカフェインレスのコーヒーにたっぷりミルクを入れて飲むのが子供たちのお気に入り。しっかりエネルギーをチャージして今日も笑顔でスタートです!
千葉県 松岡様
お仕事お疲れさま
15時の休憩に事務所でいっぷくしているときの一枚。毎日、太陽に照らされて暑い中、土木の仕事お疲れさま。体に気をつけてね。
愛知県 岡本様
男のコーヒー
コーヒーを飲みながら仕事をしている父が渋くかっこよかったので撮りました。 “コーヒーは仕事のお供に最高”だそうです。
埼玉県 黒沢様
楽しい再会のコーヒータイム
畑仕事を終えたばかりのご夫婦のお宅に大人数で押し掛けた私たちに心よくコーヒーを入れていただき縁側で話の花が咲きました。
山口県 河野様
笑顔と香りに癒されて
山中をせせらぐ川の水に浸りながら遊ぶ子ども達と過ごす時 一杯のコーヒーに心を癒され、暑い夏の日差しを忘れてしまう程でした。
岐阜県 服部様
いっぷく
かまど焚き60年のおばちゃん。島めし作りの途中で、朝食のコーヒータイムです。
愛知県 浅岡様